こんにちは。
今日は2019年の最後のレッスンレポートです。
今回はご家族で、ハーバリウムのボールペンと、
ローズケーキを作りに来てくださいました!
まずは、ローズケーキの作製。
11月の作品展で見て気に入ってくださったとのことで、
小6のお姉ちゃん(↓写真左)と年長さんの妹さん(↓写真右)が
作ってくださいました!
お二人とも大人っぽい感じに仕上がりましたね!
次に、お姉ちゃんとお母さまがボールペン作りに挑戦です。
お姉ちゃん(↓写真上)は白、紫、赤の花材を使って、
バランスよく詰めることができました!
お母さま(↓写真下)はラインを活かした感じにしたいとのことで、
真っ赤なブリーザと黄色のモリソニアを抱き合わせて詰めるということで
事前に念入りに花材を調整して、作ってくださいました。
かなり難易度高めでしたが、いい感じで花材が配置されたと思います!
お二人ともお疲れさまでした!
また、
3人兄弟で、
今年度のレッスンレポートはこれで最終となります。
今年度はたくさんの皆様に
ワークショップをご参加いただきまして
ワークショップをご参加いただきまして
ありがとうございました!
来年度も色々な企画を考えていきたいと
思いますので、
ご興味惹かれたレッスンがありましたら、
是非ご連絡くださいね♪
Royal Blueではレッスンを10回受講頂くごとに
ほんの気持ちばかりですが
プチプレゼントを差し上げています♪
今年度は、6名の方(ご家族さま)が
レッスン10回を達成されました!!
本当にいつもありがとうございます☆
数種類のプレゼントから
お好きなものを選べるのですが、
皆さんの一番人気は
Royal Blueの手作りマフィン♪
4~6種類ほどのメニューの中から
選んでいただけます!
プレゼントのマフィンの個数は
受講料の合計金額から算出しております。
例えば、
10回分の受講料の合計金額が20000円の場合、
マフィンの個数は4個です。
なかなか自分では作れないから…と
オーダーいただきますが、
ご好評いただいております!
表面はカリっとしていて、
中はふんわりしっとり…の
甘すぎない優しいお味のマフィンを
目指しています。
残念ながら現状
マフィンの販売はできないのですが、
是非レッスン10回達成記念に
ご賞味いただけると
幸いです♪
今年度は初めての作品展もあり、
ワークショップやレッスン回数も
一番多かった年なのではないかと
思います。
ご参加いただいた皆様、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
いつも迷いながら、手探りで進めている感じですが
皆様のおかげで一つ一つ形にできたんだと
心より感謝申し上げます。
残念ながらクッキングの方は
やる気になった途端
新型コロナウイルスの影響で
自粛中ですが、それでも
時期が来れば必ず再開できるものと
信じています。
来年度もたくさんの皆様に
Royal Blueにお越しいただき、
少しでも皆様の
お役に立てればと思っております。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします☆
来年度も色々な企画を考えていきたいと
思いますので、
ご興味惹かれたレッスンがありましたら、
是非ご連絡くださいね♪
Royal Blueではレッスンを10回受講頂くごとに
ほんの気持ちばかりですが
プチプレゼントを差し上げています♪
今年度は、6名の方(ご家族さま)が
レッスン10回を達成されました!!
本当にいつもありがとうございます☆
数種類のプレゼントから
お好きなものを選べるのですが、
皆さんの一番人気は
Royal Blueの手作りマフィン♪
4~6種類ほどのメニューの中から
選んでいただけます!
プレゼントのマフィンの個数は
受講料の合計金額から算出しております。
例えば、
10回分の受講料の合計金額が20000円の場合、
マフィンの個数は4個です。
なかなか自分では作れないから…と
オーダーいただきますが、
ご好評いただいております!
表面はカリっとしていて、
中はふんわりしっとり…の
甘すぎない優しいお味のマフィンを
目指しています。
残念ながら現状
マフィンの販売はできないのですが、
是非レッスン10回達成記念に
ご賞味いただけると
幸いです♪
今年度は初めての作品展もあり、
ワークショップやレッスン回数も
一番多かった年なのではないかと
思います。
ご参加いただいた皆様、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
いつも迷いながら、手探りで進めている感じですが
皆様のおかげで一つ一つ形にできたんだと
心より感謝申し上げます。
残念ながらクッキングの方は
やる気になった途端
新型コロナウイルスの影響で
自粛中ですが、それでも
時期が来れば必ず再開できるものと
信じています。
来年度もたくさんの皆様に
Royal Blueにお越しいただき、
少しでも皆様の
お役に立てればと思っております。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします☆