2015年12月2日水曜日

和食レッスン Report☆

こんばんは!
今日は先日行われました和食レッスンのレポートです。

今回は、、、、
私には珍しく、どんなコーディネートにするか…で悩みました。

というのも、このレッスンを考えたのは11月も始めの頃。
自分の中では紅葉真っ盛りのイメージでいましたが、
11月ももう終わり。
そして急に寒くなったのもありまして、
紅葉…を通り越して、もう冬だな~という感じですし、
街にあふれるクリスマス商品の数々…。
これはもう冬&クリスマスを意識したコーディネートにするしかない!
と思いました。

しかし、クリスマスに和食?!
前人未到?!
私の中では初めてのコーディネートで、どんなコーディネートにするか、
家中のお掃除をしながら考えておりましたが、何も思い浮かばず…。

レッスン開始12時間を切ったあたりでようやく、
少しずつアイテムを並べながら考え始めました。

そして、完成したのが和とクリスマスの融合!

レッスンはお友達同士でのご参加だったので、和気あいあいと…♪
でしたが、私の話が長く、お料理の完成が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした。





さんまのかば焼きどんぶりとけんちん汁の二品のみだったのですが、
基本からしっかり、がっつり…という感じだったので、
本当に時間がかかってしまいましたf^^;

忙しい日常の中で、丁寧にけんちん汁を作ることは
なかなか難しいですが、
でもやっぱり自分でだしを取って、
丁寧にお野菜等の下処理を行って、
コトコトと煮込んだお味は格別でしたね。

大量に作って、一日目はお汁でいただき、
二日目は味をちょっと濃いめにして
うどんのかけつゆにしてもいいですよね。

秋刀魚も皆さま上手にさばかれていて、
私の見本なんていらなかったのでは?!という感じでしたf^^;

どんぶりの煮汁は、味が濃い方が好き!という方は
もっと煮詰めてからご飯にかけてもいいですよ^^

お忙しい中ご参加いただきまして、
本当にありがとうございました!!

またのご参加をお待ちしております☆