2015年12月14日月曜日

フラワーアレンジメント セミナー レポート

こんにちは!
当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

工務店さまよりご依頼いただいていた、
フラワーアレンジメントセミナーのレポートです。

10名の方を対象に、先日のブログにも載せましたアドベントを製作いたしました。

皆様、フラワーアレンジメントは初めてということで、
吸水性スポンジの扱い方やお花の挿し方等を説明させて頂いてから、
製作に取り掛かりました。

約一時間半の講習時間で大きなアレンジメントを作ったので、
時間が足りるかが心配だったのですが、とてもセンスのよい皆様だったので、
あまり迷われることもなく、テンポよく製作を進めることができました。

お子様も参加されて、お母様と一緒に親子での共同作品もできました♪


私もフラワーアレンジメントの講師としては初めての大舞台だったのですが、
皆様にアレンジメントの楽しさや美しさをお伝えできると思うと、
緊張感よりもワクワク感の方が勝って、とても楽しみながらセミナーを
進めさせていただきました。

最初はできるかしら〜f^_^;とおっしゃっていた方も、皆様とても形よく作られて、
完成したご自分の作品を写真に撮ったり、ご主人様に自慢されたりしていて、
私も大変嬉しかったです。

是非、夕食時やクリスマスのパーティーの時にはキャンドルを灯して、
ご家族やご友人と共に、楽しいひと時をお過ごしくださいね。


予備のお花で余ったものを使い、小さなアレンジメントを
工務店さまにプレゼントさせていただきました。
   


セミナーに参加された皆様、工務店さま、どうもありがとうございました!