2015年11月25日水曜日

Flower Arrangement lesson report 1

今日は一気に寒くなりましたね。
お家で暖房をつけられたご家庭も多いのではないでしょうか。

今日はRoyal Blue初のフラワーアレンジメントのレッスンのレポートです♪

記念すべき初回はカジュアルコースで、
ドームと呼ばれる、まあるい形のアレンジメントのレッスンでした。

今回のお花選びは、寒い外から暖かいお家に帰って来た時の
ほっとするイメージを目指しました。
ほっこりと心があったかくなるような暖かな色合いで、
かつ晩秋〜初冬を思わせる実を使ったアレンジメントをご提案いたしました。

生徒様が持参された花器がとても可愛いらしい花器で、
こんもりと丸いアレンジメントがとても似合う花器でした。

生徒様は生け花を長く習っていらっしゃったので、お花の扱い方もお上手♪
逆に私の方が生け花ではこんな風に生けるというお話を聞くことができ、
大変勉強になりましたm(_ _)m

でもやはり生け花とアレンジメントは違って、
こんなに茎を短く切っちゃうの?!という驚きの声も‥‥(^_^)

そうなんです。
このアレンジメントは茎をかなり短く切っちゃうんです。
私も息子の生け花を見ていたので、最初は短く切ることにすごく抵抗がありましたよ〜!
でも同じ短さにしないと、アレンジメントのアウトラインがぼやけて、
野暮ったい感じになってしまうんですね。

今回はマスフラワーを散らしたせいもあり、
やや難易度の高いアレンジメントになりました。
最後の方になるまで最終形が見えなくて、
生徒様はほんとにまとまるのかしら〜(≧∇≦)と不安がっていらっしゃいましたが、
さすがです♪
まあるくまとまってくれましたよ〜!
上から見てもまあるくなっていました!
素晴らしいです!

そのアレンジメントがこちら♪





可愛いです〜♪

初めてのフラワーアレンジメントでちょっと難しかったけど、
とっても楽しかった〜♪という感想をお寄せ頂きました。

お家に持って帰られて、ご家族の反応はいかがでしたでしょうか(^_^)
ご家族皆さんで、ママの作ったアレンジメントを囲んでの夕食☆なんて、幸せですよね♪

私もとってもハッピーな1日でした♪
ご受講いただきまして、どうもありがとうございました!

第2回目はトライアンギュラーという、三角形のアレンジメントを製作いたします。

またのご受講をお待ちしておりま〜す(^_^)