今日はローズケーキのレッスンレポートです。
今日は主に幼稚園の年少さんから小学校低学年のお子さん方が
作ってくださった作品の紹介です。
お母さんと娘さん(幼稚園児)で作りました。
お友達&ご姉妹同士で♪お母さまたちが一緒に付き添ってくださったので、
助かりましたm(_ _)m
↑ご姉妹で!
台紙のお色もご自身でお選びいただきました。
お色の好みが分かれたので、
ツートンカラーでいくことに!
同じ色のスポンジを選んでくださいました。
↑こちらもご姉妹の作品。
スポンジと台紙のお色がマッチしてますね!
ご自分でお好きな色を組み合わせて
作っていただきました!
ローズケーキのレッスンを始めたころは、
幼稚園生や小学生で
プリザーブドフラワーが扱えるかなぁと
不安だったのですが、
皆さんちゃんとお話を聞いてくださるので
お花が壊れた子は今まで誰一人いません。
この年齢で
プリザーブドフラワーに触れられるなんて、
すっごく贅沢なことなので、
理解を示してくださるお母さま方には
感謝です!!
皆さまから
貴重な体験をさせていただきました!
というお言葉を頂き、
私も嬉しかったです。
自分で色を選んで
自分の思い通りの作品を作ることや、
指先を動かすこと、
綺麗なものを作り上げた時の達成感
(それが自分への自信へと繋がりますよね!)など、
味わっていただけたら幸いです。
ご受講いただきまして、ありがとうございました!