2017年11月28日火曜日

Rose Cake 講習会レポート

皆さま、お久しぶりです!
前回更新から随分時間が経ってしまいましたが、
お元気でお過ごしですか?!

ブログの更新が滞ってしまっていて、すみません。

私事で恐縮ですが、
7月に男の子を出産しまして、4児の母となりました。
育児と家事にてんてこ舞い(≧∇≦)で、更新が大変遅くなってしまいました。
楽しみにしていただいていた皆様、ごめんなさいm(_ _)m

今日は6月にご依頼頂いた、
育児サークルでのプリザーブドフラワーの講習会の模様をお届けします。

以前ローズケーキを作られた方から、
とっても可愛いので、是非育児サークルでもやってみたい!との
ご依頼を頂きました💕

私がフラワーアレンジメントを習い始めたきっかけというのが、
長男が幼い時のサークルで、フラワーアレンジメントを体験したのが
最初でした。

育児・家事に追われる毎日で、こんなに優雅な世界があるんだー✨と
びっくりした記憶があります。

あの当時の自分と一緒の立場のお母様方にお教えできるなんて、
本当に幸せ‼︎と思って、張り切ってお受けいたしました。

といっても今回は人数も多く、限られた時間内での講習会だったので、
うまくできるかしら〜💦と少々不安でした。

幹事の方には、ケーキやお花のお色など相談に乗って頂き、
またリボン作りのお手伝いも頂きましたm(_ _)m
本当にどうもありがとうございました✨

和気あいあいと、ママから離れられない子供達も押しかけ 笑
始まった講習会でしたが、みなさま、子供さんをあやしながら
出際よく仕上げてくださいました(^-^)

出来上がった作品はこちらです🎶







可愛らしい作品がたくさん出来ました💕
楽しかった!可愛いかった!などのご感想も頂きました🎶

直射日光やエアコンの直風など避けて、
長く飾って楽しんで下さいね✨

また機会がありましたら、是非お願い致します🎶